高崎公証役場にて遺言の証人
高崎支部の先輩からご依頼を頂いた遺言の証人になるために公証役場に行ってきました。遺言書を公証役場で作成する際に二名の証人が求められます。公証人が遺言者の前で遺言書を読み上げる際の証人ということです。
公証役場って敷居の高いイメージがあるようですが、ここの公証人はとても親切な先生で親しみやすい雰囲気です。
藤岡警察署へ車庫証明の申請
公証役場を後にして、ディーラー様からご依頼を頂いた車庫証明を申請するために藤岡警察署へ向かいます。よく申請書に書き込むのを忘れてしまうのが、車庫に面した前面道路の幅員です。きちんと計測したうえで記入したいものです。
デリヘル 無店舗型性風俗特殊営業の届出
法人様からご依頼を頂いていたデリヘルの届出が仕上がったので所轄の生活安全課のご担当者様の予定を聞いたうえで「14時」と言う時刻指定があったのでその時間に遅れないように到着。午後になると温かくなってきていたのでコートがいらないほどでした。
受付で生活安全課にアポがあることを告げて目的地に向かいます。
窓口ではあらかじめ全ての書類を準備していたので滞りなく届出書の確認が進んでいきます。この際に申請書の内容について質問されることがよくありますので書類の内容は説明できるように準備をしておきます。今回もキャスト様の待機スペースとスタッフの事務スペースについて質問がありました。
また、補正等があったときに対応ができるように委任状もいただいていたので、簡単な補正をしてから受領書をいただきました。届出代行者の身分確認もありますので資格者証はいつも持ち歩いています。
ご依頼者様に受領証を頂いたと連絡をしてから署を後にしました。
おおしろ海事行政書士事務所
〇 海事業務に関すること
・船舶の登記、登録
・小型船舶操縦士免許
・海技免状の手続き
・海運業に関すること
・小型船舶操縦士免許
・海技免状の手続き
・海運業に関すること
〇 会社・法人設立に関するサポート
・株式会社、合同会社設立
・一般社団法人、NPO法人の設立
・医療法人の設立
・定款の作成
※商業登記は提携司法書士が対応します。
・株式会社、合同会社設立
・一般社団法人、NPO法人の設立
・医療法人の設立
・定款の作成
※商業登記は提携司法書士が対応します。
〇 宅建業者免許申請
〇 外国人に関すること
・Visa更新、変更
・永住、帰化
・Visaコンサルティング
・海外からの呼び寄せ
・Visa更新、変更
・永住、帰化
・Visaコンサルティング
・海外からの呼び寄せ
〇 古物商許可申請
・新規、変更、書換
おおしろ海事行政書士事務所
高崎市緑町3丁目10-10-401
電話 080-7274-6016