高崎公証役場にて遺言の証人
高崎支部の先輩からご依頼を頂いた遺言の証人になるために公証役場に行ってきました。遺言書を公証役場で作成する際に二名の証人が求められます。公証人が遺言者の前で遺言書を読み上げる際の証人ということです。
公証役場って敷居の高いイメージがあるようですが、ここの公証人はとても親切な先生で親しみやすい雰囲気です。
高崎支部の先輩からご依頼を頂いた遺言の証人になるために公証役場に行ってきました。遺言書を公証役場で作成する際に二名の証人が求められます。公証人が遺言者の前で遺言書を読み上げる際の証人ということです。
公証役場って敷居の高いイメージがあるようですが、ここの公証人はとても親切な先生で親しみやすい雰囲気です。
法務局に帰化の事前相談に行ってきました。昨年末に相談を申し込み、2か月経過後のこの日まで待っていました。現在帰化に関する業務が込み合っているようで、概ね2か月は待つ模様です。相談のある方はお早めに弊所までお問い合わせください。
今日は一件だけの申請です。保管場所の名義が共有関係になっている場合がたまにあります。そのような場合は基本的に共有者すべての承諾書なのか、自認書だけでいいのか迷うところですね。整理してみましょう。
その車を停める位置の名義人が「自分」である場合に作成して提出します。
レンガ調のつくりできれいな建物ですね。富岡製糸工場をほうふつとさせます。
富岡に雪が降ったと聞いていましたが、きょうは快晴です。
そのまま次の警察署に向かいます。
藤岡警察署へ車庫証明の申請のお仕事です。
連休中はとても暖かく過ごしやすかったですね。しかし今日はとても寒いです。
何だか知らないけど、きょうは「いい日」らしいですね。
車券でも買いに行こうかしら。当たるかな?
今日もお仕事があることに感謝です。
申請していた車庫証明が仕上がったのと、ビジネスビザが出来上がったのでそれぞれを取りに行ってきました。
まずは、藤岡市の藤岡警察署へ申請していた車庫証明を引き取りに行ってきました。今日も暑いですが書類は待ってくれません。
車検といっても普通車と軽自動車で検査を受ける場所が違います。今日は普通車の車検のお仕事を承ったので前橋市内の車検場に行ってきました。5月というのに暑いですね。車検場はとても混んでいました。
車庫証明の書類を自分で書いたことがあるでしょうか。警察署の車庫証明を扱っている窓口に行けば申請書類を入手できます。数枚の複写式になっていて、一番上部の書類にボールペンで記入すれば二枚目、三枚目と複写されていきます。たいてい上から「自動車保管場所証明申請書2枚」「保管場所標章交付申請書2枚」「保管場所の所在図・配置図」「自認書」「保管場所使用証明承諾書」という順で綴られているかと思います。
4月末に、抹消された軽自動車を整備工場まで回送しました。連休を用いて車両整備が完了しました。次はいよいよ車検場に行き車検を受けて新しいユーザー様名義で登録をします。当事務所では自動車登録関係書類作成を承っております。ということで陸運局に行ってきました。
抹消済みの自動車について再登録や整備のために移動させる方法として仮ナンバーというものを取得することは多いと思います。居住地の役場に申請すれば約750円ほどで仮ナンバーを貸してもらえます。注意点として、有効期間が3日ということが挙げられます。